日本航空留学生は21歳?バスケ部2024メンバー紹介!日本では数少ない航空科のある高校!

高校バスケットボール 学生バスケ

今回は山梨県の日本航空高校男子バスケットボール部を紹介します。

航空科があるってことはパイロットやCAにもなれるんでしょうか?

昨年のインターハイの優勝校である日本航空高校。

今年のバスケット部のメンバーは昨年の優勝経験者がたくさんいるんです!

しかし、そのメンバーには少しうわさが?

噂の真相を検証し、今回のメンバーを見て行きましょう!

日本航空留学生が21歳って噂はどこから?

日本航空高校のナイジェリア出身の留学生オルワペルミ ジェラマイアさんの年齢が噂になっています。

21歳なのでは?との話が出ているようですね。

でも、2006年度生まれとの情報があります。

それならば、2024年度は18歳で、ばっちり高校3年生ですよね。

過去に年齢詐称として他校で優勝が抹消された事件がありました。

留学生年齢詐称で優勝抹消 バスケ男子で、全国高体連
2011年9月3日 19:41
引用元:日本経済新聞

このときの留学生の年齢が21歳だったこと、過去にジェリーが21得点あげていること。

これらがクローズアップされて21歳という数字が出てきたのでは?と推察されます。

日本航空高校の留学生オルワペルミ ジェラマイアさん。

こういった噂にとらわれず、ジェリーも仲間も精一杯悔いのないように高校バスケットを満喫してほしいです。

日本航空高校男子バスケ部2024メンバー紹介!インターハイメンバーはだれ?

山梨県の日本航空高校男子バスケットボール部のインターハイメンバーはこちらです!

No.選手名P学年身長出身中
0西田 荘良PG2173日進西
8管野 幸世SG2176南郷
9井ノ岡 源聖SF1186鴨宮
11宮野 大知SG2174吉田
12萩原 迅PG2170塩山
21平林 凌大SG3170野沢
22望月 陽生PF3180市川
23オルワペルミ ジェラマイアC3200Akure Ondo State
25鈴木 漣PG3164小松川二
30大道 一歩PG3170明富
34久保田 楓羽SF3174毛呂山
58中西 哲太SF3177白糸
77髙橋 蓮夢SG3170屑陵
88ジャキテ ザカリア モリバC1198Savoir
99三村デール アンソニーPF3190老松

引用元:2024高校全ブロック大会選手名鑑/月間バスケットボール8月号

昨年の北海道2023インターハイで優勝した日本航空高校!

今年の3年生は全員、2年生のときにインターハイ優勝を経験したメンバーということですね。

ポイントガードの大道一歩(だいどうかずほ)さん
センターのオルワペルミ ジェラマイアさん
スモールフォワードの中西哲太(なかにしてった)さん
昨年から中心になるメンバーは変わらないんです。

さらに三村デール アンソニーさんたち、昨年さほど試合に出られなかったメンバーの補強もされているから、今年の日本航空高校はどれだけ強くなっているのか、とても楽しみですよね。

個人的にはメンタルがものをいうバスケットボールで昨年優勝の経験をもっているのはとっても強いと思います。

福岡2024高校総体での日本航空高校の活躍がますます楽しみになってきました!

次は日本航空高校はどんな学校かを紹介していきます。

日本航空高校男子バスケ部2024メンバー紹介!日本航空高校はどんな学校なの?

日本航空高校は山梨県甲斐市にある私立の男女共学校で、寮生活を送っているんですよ。

ほかにも北海道と石川県にもキャンパスがあって、山梨キャンパスでは7割が寮に入っているんですね。

初めて高校生から親元を離れての生活になる生徒が多いんでしょうね。

個人的には親の気持ちでも、子どもの気持ちでも離れるのさみしかっただろうななんて、考えてしまいます。

日本航空高校には航空科と普通科があるんですね。

航空科のある高校は全国的にもまだまだ非常に少ないので、中学生の時点で航空科への進学を考えたみなさんがすごいなと純粋に思っています。

将来への明確な夢があったということですよね!

日本航空高校から石川県と北海道にある日本航空大学校への高大一貫教育へ進むという選択肢もあります。

パイロットやキャビンアテンダント、整備士、検査員、設計者など高大一貫で学ぶことにより、将来航空業界へ就職する道が近づくんですね!

日本航空高校は進路も、進学に就職や留学など、はばひろいんです。

勉強やスポーツをとおして文字どおり空へはばたいていって欲しいです!!!

次は日本航空バスケット部はどんな部?

日本航空高校男子バスケ部2024メンバー紹介!日本航空バスケ部はどんな部なの?

日本航空高校男子バスケ部の山梨県予選での優勝は2年連続8回目!!!

決勝戦の常連校なんですね。

私は、寮生活をとおして心身ともに強くなってるのでは?と思います。

今年の活躍が期待されている三村デールアンソニーさんは仲間からデール、オルワペルミ・ジェラマイアさんはジェリーと呼ばれているんですね。

まじめな選手が多い今年のチームの中では、デールは大事なムードメーカーの陽キャなんです。

ジェリーとは英語交じりの日本語で話していて、僕がファウルをしたら『ノーファウル!』とか『ちゃんとやれ』とか言われます(笑)。ジェリーもチームのことで感じることがあると思うので、普段からお互いが理解できるまで話すように意識しています
引用元:高校/バスケットボールキング/2024.02.06

ふだんからしっかり話し合える良い環境のチーム作りができているんですね。

個人的にはバスケットをしながら英会話の練習もできるのかとうらやましく思いました!

そしてジェリーは200センチの長身を生かしたダンクシュートが得意なんです!

3人をおいて豪快なダンクを決めたりして、チームを盛り上げています。

ムードメーカーのデールとたのもしい大黒柱のジェリー、盛り上げ役がいるチームは強いですね!

デールとジェリーの活躍にも期待です!

日本航空高校男子バスケ部2024メンバー紹介!~バスケ女子の考察~

・21歳?と噂の留学生、2006年度生まれならば18歳高校3年生です。

・2023インターハイで優勝した昨年から、中心になるメンバーは変わらないんです。

・日本航空高校は数少ない航空科のある高校なんですよ。

・北海道の石川県にもあって、山梨キャンパスでは生徒の7割が寮生活をおくっています。

・デールとジェリーの3年生コンビの活躍が期待です!

 

今回は山梨県の日本航空高校の男子バスケットボール部を紹介しました。

インターハイに向けてばっちりチームの強化を進めています。

バスケット高校総体の始まりが楽しみですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました